運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
365件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-06-14 第193回国会 参議院 本会議 第32号

今回の再調査は、当該文書は存在するに決まっているわけですから、例の同姓同名文科省官僚諸君にヒアリングし、メールを確認すれば、文書の存否と真偽なら半日もあれば十分と思われます。  ところが、既に四日が経過しました。案の定、文科省は、速やかに調査結果を出したいの一点張り。昨日も今日も、いつ出すのか分からないような状態が続いています。

福山哲郎

2015-05-13 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

この大事な問題から、どうも私は、申しわけありませんが、聡明なる経済産業省官僚諸君は逃げているとしか思えないんですね。率直に申し上げます。経済産業省諸君はこの問題からちょっと逃げているんじゃないか、どうもそういう気がしてなりません。  大改革をするなら、ここのところをきちんとやるべきだ、そのことをせずして一体何の改革だということを重ねて強調しておきたい、こう思います。

近藤洋介

2014-04-25 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

そういう中で、甘利大臣幾ら政治経験と手腕と、また日本官僚諸君がさまざまな英知を結集しても、向こうが全くその権限を持っていないことを背景にぎりぎりのところで折り合えなければ、判断できなければ、要は最後は政治判断でございますから、判断できないというものであれば、やはり交渉というのはまとまらないのではないかと思うんですね。  

近藤洋介

2014-04-08 第186回国会 参議院 内閣委員会 第8号

先日、参議院の国の統治機構に関する調査会で、参考人でありました石原信雄参考人にそのことについて、六百人の人事についての要諦を私が尋ねましたところ、それぞれの省庁の意見を十分に参考にしていただきたい、あるいは、もうくれぐれも思い付きで行われることがあってはならない、官僚諸君国政全力で取り組むことができるような環境をつくるということがどの内閣にとっても重要なことだ、信頼関係が失われないようにしてほしい

堀井巌

2014-04-02 第186回国会 参議院 国の統治機構に関する調査会 第2号

そこら辺が各省の官僚諸君が一番恐らく気にするところではないかと思います。  要は、官僚諸君国政全力で取り組むことができるような環境をつくるということがどの内閣にとっても必要なことでありますから、内閣官僚組織との信頼関係が失われないように、信頼関係がしっかり継続されるような人事管理をしてもらいたいなと思います。

石原信雄

2011-04-25 第177回国会 参議院 予算委員会 第12号

私は、官僚諸君が腐り切っている、どこから指示が来るか分からない、やろうと思っても誰の言うことを聞いていいか分からない。  私は、新しい組織をつくったり会議をつくることではなくて、総理、今あなたがやらないといけないことは、一歩でも前に仕事を進めていく、そして被災者のことを考えて全力を挙げていく、そういうことに尽きると思います。

舛添要一

2010-04-23 第174回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

財務省官僚諸君が喜ぶようなことばかり言っているような気がするんですね。公務員のリストラはしないで、消費税増税だけは必要と言い始めている。事務次官廃止を撤回して、これを副大臣に格上げするという。印刷局独法からまた国に戻すとも示唆している。その資産はまた現物で国庫に移管をすると言っている。  もうまさに財務省の御機嫌取り以外の何物でもない。少し厳しいことを言いますよ、野党ですから。

中川秀直

2009-07-08 第171回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

ですから、今後ろで聞いている官僚諸君は大変ありがたい言葉だというふうに受けとめておると思いますが、どういう理由でそういうふうになっているのか。また、率先垂範して政府がやっていかなきゃいけない、こういうこともあると思いますけれども、おっしゃられたようなことは、行革担当大臣総務大臣官房長官かわかりませんけれども、こういう御指摘があったということを伝えておきたい、こういうふうに思います。

林芳正

2007-05-22 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

だから、それを隠れみのに社会保険庁官僚諸君がむちゃくちゃやっているんです。だから、社会保険庁に対して直接裁判できるような法制度をつくってください。外国には幾らでもあります。アメリカの州によったら、納税者訴訟といって裁判ができる制度があります。ドイツやフランスやそこらでもやります。日本でもそういうものをつくってください。  

谷澤忠彦

2006-06-13 第164回国会 参議院 経済産業委員会 第19号

事前のあれがなくて申し訳ない、三十項目ぐらい僕がちょっと口述でこういうこととこういうことをやってみたいと言って秘書たちに記録させた中にこれは入っていなかったように思うんですけど、実はこの行政改革で一番問題なのは、役人、通産省の諸君たちがいる前で言うわけじゃないけれども、日本官僚諸君が非常に萎縮しているということなんですね。その中でこれをまとめたことに僕は敬意を表するんです。

渡辺秀央

2006-03-08 第164回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

そして、若いそういう日本官僚諸君にも、この道は正にオールジャパンのことを議論する場所だから、そういう点でやってほしいということで、そういうマンデートを与えていただいて、そして、そこでおかしなことがあればどうぞ御批判いただくということでやっていただければいいんじゃないだろうかと。

原田明夫

2005-08-04 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第23号

したがって、これは官僚諸君にも言いたいんですが、大臣がそれを言えるように皆さんが支えているんだから、その大臣決意どおり、早くやらなきゃだめですよ。ずるずるやったのでは。  みんな農民は待っています、あるいは農業関係者は待っています、政府はどういう方向でつくっているのかと。そこのところが非常にテンポがのろいと思う、遅いと思う。これは強く指摘しておきます。  

小平忠正

2005-02-24 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

官僚諸君あなたたちは本当に悪知恵というか、そういうことについてはたけているわね。本当にその点利口だよ、たけている。でも、こんなことをやったら、ますます混乱というか、そして行き着くところは農政不信ですよ、また目くらましかと。  やはり今までのカロリー計算でいって、カロリー計算というのは、人間が生きていくためのいわゆるカロリー計算をベースにしているんでしょう。

小平忠正

2005-02-04 第162回国会 衆議院 予算委員会 第6号

官僚諸君たくさん優秀なのが集まって、我こそと思っている人が長い年月の争いの中で勝ち抜いて初めて次官ですから、そういう人の中に人材がいておかしくないのは、だれでもわかることです。それが、六十を前にして全く一切合財先を閉ざされるようなことにしたら、先行き、優秀な官僚が今度は全然来なくなりますよ。  

島村宜伸

2004-02-04 第159回国会 参議院 予算委員会 第3号

このアンケートを取る作業が、私はまあ一々調べておるんですが、それは官僚諸君がやることですから、しかもあのときの知事会の四十七都道府県の出席者の中で知事本人が出席したのは二十三人、半分以下なんです。東京事務所長が十五人というふうに、内容的に別にだからいい加減とは言いません。ですけれども、あの時点ではまだ、私が言いましたように、総論部分地方に流れてきた方がいいということでした。  

中島章夫